|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
当サイトをご覧いただくにはFlash Player8以上が必要です。上のバナーをクリックしてダウンロードできます。
|
|
|
|
お客様におかれましてはトーワデンコウ製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。当業界も海外移転や価格競争の激化にまきこまれていますが、益々超硬工具の生産に意欲を燃やし、当業界のオンリーワンになる気持ちで頑張る所存です。 |
 |
諺で「山椒は小粒でもピリリと辛い」というたとえがありますように、弊社も規模は小さくともお客様になくてはならない企業になることを願っております。
今後共従来に増してお引立てとご支援を賜りますことをお願いいたします。 |
 |
社名 |
トーワデンコウ株式会社 |
所在地 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-11-10
TEL 03-3922-3710
FAX 03-3923-5836 |
設立年月日 |
昭和43年9月 |
資本金 |
3,500万円 |
事業内容 |
・超硬工具(ダイス・プラグ・特殊工具)の設計・開発、製造及び
引渡し後の活動
・工作機械(スウェージングマシン・矯正機・ドローペンチ)の販売、
付属工具の販売及び引渡し後の活動
・超硬切削工具(スラブカッター・メタルソー・超硬チップ)の仕入れ販売 |
主要取引銀行 |
みずほ銀行
東京都民銀行 |
沿革 |
1968年
1988年
1975年
1983年
1984年
1990年
1992年
1994年
1998年
2000年
2001年 |
東和電工株式会社を創業
東京都港区に発足(資本金500万)
日本精密冶金の加工請負、三菱金属の全製品取扱会社
創業20周年を迎える
業務拡大で本社を練馬区三原台、
工場を練馬区東大泉(現在地)に移転
資本金1,500万円に増資とともに現工場に本社を移転
マシニングセンターや放電加工機を導入し業務拡大
社名をトーワデンコウ株式会社へ変更
資本金3,500万円に増資
超大型総重量2.8トンの切削工具を三菱マテリアルと提携販売開始
海外輸出開始(スウェージングマシーン、マフラー製造機など)
切削工具や鋸刃の取り扱い強化
創業30周年を迎える
工科系大学2校と産学共同研究を行う
理化学研究所との交流開始
超最先端加工技術の習得と研削技術の研究 |
2002年
2003年
2004年
2006年
2007年
2008年
|
タイを中心に直接輸出増加
中小企業経営革新支援法の認定を受ける
創業者・板橋正憲が他界
代表取締役に山田博和が就任
ISO9001:2000認証取得
中国、インドネシアへの輸出強化
台湾、マレーシアへの輸出強化
創業以来最高売上を達成
創業40周年を迎える
ISO9001:2008認証取得 |
|
|
|
 |
|
大きな地図で見る
・西武池袋線 大泉学園駅下車 徒歩13分
・西武池袋線 石神井公園駅下車 徒歩18分
→PDF形式の地図はこちら
PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
下のバナーをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードして下さい。
|
|
|